【在籍生徒様】のリアルな声⑧・⑨・⑩
blog
教室ブログ
2019/09/05
在籍生徒様のリアルな声⑧
20代女性
<受講歴>
受講歴1年
ミュージカルが歌いたかった
<受講のきっかけ>
仕事柄、声を出すことが多く、仕事が終わると声がかすれてしまっ ていて、
仕事にも活かせるようにしっかりとした発声を身につけたいと思い ました。
また、ミュージカルが好きでよく行っていたため、いつかは習いた いと思っていました。
仕事にも活かせるようにしっかりとした発声を身につけたいと思い
また、ミュージカルが好きでよく行っていたため、いつかは習いた
<モアを選んだ理由>
インターネットを調べて、いくつかの学校から選んで最初に体験し 決めました。
初めての体験で不安だったこともあり、マンツーマンレッスンのモ アに決めました。
駅から近くて通いやすいのも良かったです。
最初の頃はいろんな先生に習ってみて、結果、自分に合う先生を見 つけられたことで今がとても楽しくレッスンできています。
初めての体験で不安だったこともあり、マンツーマンレッスンのモ
駅から近くて通いやすいのも良かったです。
最初の頃はいろんな先生に習ってみて、結果、自分に合う先生を見
<モアに通っていてよかったこと>
喉の調子が良くなり、仕事終わりでも声が枯れなくなりました。
カラオケで友人に上手いねって言われるようになり、成長が実感で きました。
カラオケで友人に上手いねって言われるようになり、成長が実感で
在籍生徒様のリアルな声⑨
20代女性・現在大学3年生
<受講歴>
受講歴半年
ミュージカル志望
大学卒業後地元の劇団に入るのが夢
ミュージカル志望
大学卒業後地元の劇団に入るのが夢
<受講のきっかけ>
大学卒業後は劇団に入りたいと思っていましたが、習ったことがな く、今まで独学でずっと練習していました。
独学の限界を感じたことと、時間ができたこともあり、教室に通っ てみようと思いました。
独学の限界を感じたことと、時間ができたこともあり、教室に通っ
<モアを選んだ理由>
モアを含めた3教室への入会を検討しすべて体験レッスンに参加。最後に体験レッスンを受けたモアに決めました。
A教室⇨個室は広いが教室が無機質でスタッフの方の雰囲気も合わなかった。
B教室⇨講師が専門学校を出たばかりの方で若い。ミュージカルにあまり 強くない印象でした。
モア⇨HPの通り、ミュージカルに強い。講師の質が高いことと、 雰囲気が良かった。
先生が劇団に所属している人なので、現役のプロに習えることが良 いと思います。
A教室⇨個室は広いが教室が無機質でスタッフの方の雰囲気も合わなかった。
B教室⇨講師が専門学校を出たばかりの方で若い。ミュージカルにあまり
モア⇨HPの通り、ミュージカルに強い。講師の質が高いことと、
先生が劇団に所属している人なので、現役のプロに習えることが良
<モアに通っていてよかったこと>
独学とは全く歌い方が違いました。
体験レッスンの時点で、高音が鼻声になってしまうという私の癖を すぐに指摘してくれました。
体験レッスンの時点で、高音が鼻声になってしまうという私の癖を
また、正しい発声方法を学んでことで 声量が大きくなったことが嬉しいです。
マンツーマンでトレーナーと話ができるので、おススメのミュージ カルの曲を教えてもらったり、色々な劇団の楽曲についての知識も 頂けるのが楽しいです。
マンツーマンでトレーナーと話ができるので、おススメのミュージ
今まで邦楽しか聞いてこなかったので、先 生とお話することだけでもとても勉強になります。
在籍生徒様のリアルな声⑩
20〜30代女性
<受講歴>
受講歴3年
J-POPを歌いたいと思って入会
J-POPを歌いたいと思って入会
<受講のきっかけ>
声優になりたいと思った時に、しっかりと自分の声について知らな いといけないと思いました。
また、 最近の声優さんは歌もとても上手なので、歌をちゃんと習ってみよ うと思いました。
高音が上手く出せないことが悩みでしたが、ちゃんとできるように なるかは実はちょっと心配でした。
高音が上手く出せないことが悩みでしたが、ちゃんとできるように
<モアを選んだ理由>
モアしか体験には行っていません。
マンツーマンでアットホームな雰囲気がとても良かったので、すぐ に入会を決めました。
マンツーマンでアットホームな雰囲気がとても良かったので、すぐ
<モアに通っていてよかったこと>
思っていた以上に高い声が出るようになりまし た。
また、レッスンを続けてきた中で、歌詞に注目するようになったこ とが大きな変化だと思います。感情を込めて歌うことの大切さを教 えてもらい、声優にも活かせることだと納得しています。
私はどうしても言葉がぶつ切りになってしまう癖があり、セリフの ように読む指導をしてもらいました。
また、レッスンを続けてきた中で、歌詞に注目するようになったこ
私はどうしても言葉がぶつ切りになってしまう癖があり、セリフの
やはりこの様なレッスンはマ ンツーマンだからなのかなと思っています。
入会当初はトレーナーを固定せず、色々な方から体験しようと思っ ていましたが、すぐにステキなトレーナーに出会えたので、ずっと 固定して受けています。
入会当初はトレーナーを固定せず、色々な方から体験しようと思っ
記事が面白かったら
シェアをお願いします!





