五十嵐 恵美 講師
講師 経歴 | 昭和音楽大学声楽科卒 財団法人日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了 リトミック研究センター指導資格認定ディプロマA取得 |
---|---|
これまでの指導歴 | 指導年数は15年以上のキャリア 都内ダンススクール ボーカル講師 都内キッズダンススクール ボーカル講師 シニアボーカルサークル講師 都内専門学校講師 リトミックインストラクター |
主な出演 | 「ヘンゼルとグレーテル」ヘンゼル役.眠りの妖精.露の妖精役 「ジャンニ.スキッキ」チェスカ役 「フィガロの結婚」バルバリーナ役 「愛の妙薬」ジャンネッタ役 「あまんじゃくとうりこ姫」あまんじゃく役.うりこ姫役 「忠臣蔵」遊女役 「赤毛のアン」アン役 「緑の天使」ママ役 「サウンドオブミュージック」など 全国の小中高等学校にて合唱・ミュージカル・オペラ公演や文化庁主催事業公演に参加。その他 各種公演・コンサートに出演 藤原歌劇団準団員 |
五十嵐 恵美 講師のインタビュー
音楽をはじめたきっかけ
音楽に初めて触れたのは、小学生のとき。実家にピアノがあったのがきっかけです。ピアノ歴は意外に長く、小さい時から続けていました。一方、歌はというと・・・、とても恥ずかしがりやの私にとって、人前で歌うなど音大受験まで、まったく縁遠いものでした。 ですから、昔の友人は、私が歌を職業としているなど、まったく想像ができないと思います。 小学生のころから音楽の先生になりたいと思いはじめ、音楽の先生になるための大学には、歌が必要だと気づき、本格的に勉強をはじめました。当時の先生に「あなた、歌の素質があるわよ」と言われたこともきっかけのひとつです。 歌の練習はとても楽しく、歌の練習を続けていた高校の時、海外研修でニューヨークへ行き、その時に観た「ミュージカル レ・ミゼラブル」に感動を覚え、音楽の道に進もうと覚悟を決めました。このときの感動が私の音楽の原点です。
講師を始めたきっかけ
昔から音楽教師になりたいと決めていたので、どのような形でも「人と音楽」を交えて関わっていきたいのです。 音楽を通して、その人が元気になったり、毎日が充実したりするのが嬉しいです。
講師として重要視・意識しているところ/どのような思いで講師に取り組んでいるか
生徒さんの悩みに答えられるように考えています。 技術的なことやメンタル面も含め、少しでもサポートしていきたいと思っています。 ですから、日々、自己成長ができるようにしています。
講師を行っていて良かったと感じる瞬間とは?
いろんな人に出会えることがとても嬉しく感じます。
生徒さんへのメッセージ
厳しい舞台稽古のあとの達成感、舞台に立つまでの稽古は苦しいことも多いですが、舞台を終えたときの充実感は何物にも代えがたいです。先日も、旅公演にて小学校で唄う機会があったのですが、子供たちがとても感動してくれて、こちらもすごく感激しました。 ですから、生徒さんもLIVEや発表会で、精一杯練習をして、一緒に充実感と感動を共有しましょう!
校長より一言
15年以上のキャリアで幅広いジャンルの指導歴をもつ、オペラやクラシックでの舞台経験はもちろんのこと、モアの開校初期から活躍するベテラントレーナー。とても明るい方で、みんなにチカラを与える太陽のような存在、楽しく快活なレッスンスタイルが五十嵐トレーナーの特徴です。