ミュージカルコラム

コラムTOPに戻る

【ミュージカル曲コラム】『闇に生きる/No Good Deed』ウィキッド/Wicked 歌い方・歌 上達法

【曲名】闇に生きる/No Good Deed
【作品】ウィキッド/Wicked


【演目について】
アメリカでは広く周知されている「オズの魔法使い」の裏話として構成され、西の悪い魔女・エルファバと南の良い魔女・グリンダの知られざる友情を描いているウィキッド。何もかも正反対の二人が心を通わせ、やがてそれぞれの道へと進んでいく物語。


【曲について】
物語の佳境、自分の為に囚われてしまった、愛するフィエロを助けようと、懸命に呪文を唱えるエルファバのナンバー。

エルファバはこのシーンで初めて、自分自身の内に存在すると”wicked”な部分を自覚することになります。「善い行いをしても、罰となって私に返ってくる」それは何故なのか?「自身の善い行いは、全て自分が他者から認めてもらいたいというエゴだからなのか!」だから「罰を受ける」のか!……そして「そうか、やはり私は皆が言うようにwickedなのか!」と。

wickedではないのにwickedと呼ばれていたエルファバが、本物のwickedになっていくシーンで歌われます。


【歌唱ポイント】
先ずは、メロディーとリズムをしっかりと身につけましょう。特にリズムは、16分音符の連続する伴奏が、まるで責め立てられる様に感じてしまうため、拍を感じて走らない様に気をつけて下さい。また、チェンジ音域が多用された曲ですが、力強い声だけではなく、裏声を上手に使うと表現の幅が広がります。


 

この記事を書いた人

モアミュージカル講師陣~MOAが誇るミュージカル俳優たちがタッグを組み、ミュージカル曲解説を制作~

講師

モアミュージカル講師陣~MOAが誇るミュージカル俳優たちがタッグを組み、ミュージカル曲解説を制作~

【経歴】
元劇団四季やミュージカル俳優などミュージカルに精通したメンバーで構成。共通していることは、全員「レ・ミゼラブル」出演経験があること。
これまでの舞台経験を活かし、商業ミュージカルを含めた歌唱指導を行っている。
【出演経験】
「レ・ミゼラブル」「Miss Saigon」「デスノート」「ピーターパン」「Into The Woods」「太平洋序曲」「ライオンキング」他多数

この記事をシェア!

PAGETOP