生徒の声

歌を習い始めて3年半。新しい自分に出会える時間

<受講歴>
女性 50代 受講歴3年半 (2025年9月取材)

 

こんにちは。葛西駅校に通うKさんのインタビューをご紹介します。

 

歌うことが好きだったものの、これまで本格的に習ったことはなかったというKさん。コロナ禍をきっかけにレッスンを始め、気がつけば3年半が経ちました。


歌を習い始めたきっかけ

 

「当時は外に出ることも少なく、気持ちがふさぎ込みがちでした。そんなときに『何か新しいことを始めたい』と思ったんです。歌は昔から好きだったし、習ったこともなかったので、いい機会かなと」きっかけはシンプルでしたが、その一歩がKさんにとって大きな変化をもたらしました。


モアを選んだ理由

 

「実は単純なんです。電車に乗りたくなかったので、自転車で通える範囲で探したらモアが一番近かったんです」偶然の出会いから始まったレッスン。でも、「近さ」だけでは続きません。

 

「先生方のレベルが高くて、安心して通える環境だなと思います」


レッスンで感じた手応え

 

歌い始めてから一番大きな変化は「声の出し方」だそうです。

 

「ポップスとミュージカルでは少し感覚が違うんですよね。私は高音を張り上げてしまう癖があったんですが、レッスンを通して少しずつ力まずに出せるようになってきました。これは本当に大きな収穫です」

 

譜面をもらえるのも魅力。「耳だけだとわからない音があります。譜面があることで確認できて、正しく声を出せるようになるんです」


初めてのライブ体験

 

最近は発表会ライブにも挑戦しました。

「人生で一番緊張しました。学園祭や結婚式で歌ったことはあったけれど、あんなに緊張したのは初めてです。でも終わってみると“次はもっと上手くやりたい”って思えました」

不安の先にある「リベンジしたい」という気持ち。それが次のステップにつながっていきます。


曲のジャンルは自由に

 

ミュージカルを習いたくて入会したものの、最近はポップスを歌うことが増えているそうです。「ちょっと初心を忘れてるかな?と思うこともあります。でも先生から“歌いたい曲を歌うのが一番”と言っていただけたので、安心してポップスにも挑戦しています」スーパーフライやMrs. GREEN APPLEなど、憧れの曲を歌えることが、次のモチベーションにつながっています。


もし、受講するか迷っているのであれば

 

最後に、これから歌を習ってみたい方への言葉をいただきました。
「もし迷っている方がいたら、本当におすすめしたいです。できなかったことが少しずつできるようになると、自信がつきます。歌が上達するだけでなく、自分のことを前向きに思えるようになりますよ」


編集後記

 

「自転車で通えるから」という偶然から始まったレッスンが、気づけば生活の一部になり、自分を支える時間になっている。Kさんのお話からは、歌を習うことが単なる趣味を超えて、日常を明るくする力を持っていることが伝わってきました。

 

もし少しでも「やってみたい」と思ったら、その気持ちを大切に。新しい自分に出会える時間が、きっと待っています。


 

 

 

PAGETOP