ミュージカルコラム

コラムTOPに戻る

【ミュージカル曲コラム】『雲の上のお城/Castle on a Cloud』レ・ミゼラブル/Les Miserable 歌い方・歌 上達法

[曲名] 雲の上のお城/Castle on a Cloud
[作品] レ・ミゼラブル/Les Miserable(レミゼラブル/レミゼ)


【演目について】
1 本のパンを盗んだために 19 年間もの監獄生活を送ることになったジャン・ヴァル ジャンの生涯を描いたヴィクトル・ユゴーの原作を、アラン・ブーブリル(作詞)、クロー ド・ミシェル=シェーンベルク(作曲)がミュージカル化した本作品は、「CATS」や「オペ ラ座の怪人」を制作した、世界的演劇プロデューサー、キャメロン・マッキントッシュの もとで上演され、2013 年からは舞台装置などを一新した新演出版での上演が行わ れている。


【曲について】
貧しさから母ファンテーヌと別れ、宿屋のテナルディエ夫妻に預けられたコゼット。夫妻や娘エポニーヌから召使のような扱いで日々こき使われています。母ファンティーヌの「必ず迎えに来るから」と言う約束を心の支えに、つらい毎日を明るくけなげに生きる8歳のコゼットが歌うナンバー。


【歌唱ポイント】
シンプルで歌いやすい音域の曲なので、聞いていると自然と覚えられる曲だと思いますが、楽譜を確認すると、拍子が目まぐるしく変化していることに気が付きます。2拍子、3拍子、4拍子。それぞれの拍の特徴を理解して、歌唱に活かしてみると良いでしょう。

この記事を書いた人

モアミュージカル講師陣~MOAが誇るミュージカル俳優たちがタッグを組み、ミュージカル曲解説を制作~

講師

モアミュージカル講師陣~MOAが誇るミュージカル俳優たちがタッグを組み、ミュージカル曲解説を制作~

【経歴】
元劇団四季やミュージカル俳優などミュージカルに精通したメンバーで構成。共通していることは、全員「レ・ミゼラブル」出演経験があること。
これまでの舞台経験を活かし、商業ミュージカルを含めた歌唱指導を行っている。
【出演経験】
「レ・ミゼラブル」「Miss Saigon」「デスノート」「ピーターパン」「Into The Woods」「太平洋序曲」「ライオンキング」他多数

この記事をシェア!

PAGETOP