レッスンから探す

ミュージカルレッスン

歌う女性

憧れのミュージカル曲を歌いたい

劇場や映画で観たミュージカル作品の曲を上手に歌えるように、しっかりとサポートします。

在籍生徒のライブ出演写真より。

モアでは、元劇団四季、東宝、ホリプロ、など数々のミュージカル舞台経験者である講師陣が中心となって、マンツーマンでミュージカル曲のレッスンを提供しています。
ミュージカルがはじめての初心者の方はもちろん、大人になってからの習い事や趣味として、幅広い年代の方が通われています。

ミュージカルレッスンで学べること

ミュージカル発声に必要な練習

ミュージカル発声に必要な練習ミュージカルレッスンでは、楽譜利用が基本。
生徒さんも真剣そのもの
写真:郡 講師

  • 腹式呼吸(身体やボディマッピングを意識した呼吸法)
  • ハミングによる響きの練習
  • リップロールによる息の流れのバランス練習
  • 正しい呼吸に基づく発声練習
  • ミックスボイスの習得とベルティングテクニック
  • 言葉(セリフ):活舌、母音、口腔の使い方

エチュード(テクニックを習得するための練習曲)も用意

生徒それぞれの声質に合ったコンコーネなど教則本を使用する場合もあります。また、楽譜が読めるようになりたい方にはソルフェージュも指導します。

歌うために必要な作品背景を解説

  • 楽曲の作品内容を理解する
  • 楽曲が歌われるシーンの状況を理解する
  • リップロールによる息の流れのバランス練習
  • 楽曲を歌う登場人物について理解する
  • 曲の背景を理解した上で、「声の響き」や「表現」を徐々につかんでいきましょう。

ピアノ生伴奏でレッスン

ピアノ生伴奏でレッスン今の「セリフ」からの歌唱の流れが素晴らしい!
そんなやり取りもミュージカルレッスンならでは。
写真:遠山 講師

練習曲は担当講師のピアノ生伴奏でレッスンを進めていきます。もちろん、楽譜が読めなくともレッスンは可能です。

担当講師がピアノで生伴奏するメロディを、楽譜を眺めながら聞くことにより、楽譜が分かるようになっていきます。結果、「ソルフェージュ能力」や「音感能力」が徐々に高まっていきます。

もちろん、カラオケでの歌唱も柔軟に対応可能です。

ミュージカルに強い講師陣

モアではミュージカル俳優だけでなく、クラシック、オペラなどの声楽科出身の講師も在籍しています。クラシックでは「ベルカント唱法」が有名ですが、ミュージカルでは「ミュージカル唱法」で歌う必要があります。そのため、モアの講師間では、最新のミュージカル作品の研究を含め、「ミュージカル歌唱法」の研究と共有を常に行っています。

講師一覧

  • 郡 講師(指導歴20年以上)
  • 五十嵐 講師(指導歴15年以上)
  • 山田 講師(レ・ミゼラブル出演経験)
  • 藤川 講師(歌のお姉さんとして数多くの舞台)
  • 窪田 講師(子役合格者を多数輩出)
  • 港 講師(レ・ミゼラブル/ボーカルキャプテン)
  • 中村 講師(コレペティトールとして多方面で活躍)
  • 絵馬 講師(レミゼ:ファンティーヌ役)
  • 林 講師(舞台経験多数)
  • 遠山 講師(元劇団四季)
  • 金子 講師(レ・ミゼラブル出演経験)
  • 進藤 講師(旧東宝アカデミー出身)
  • 吉川 講師(レ・ミゼラブル/ボーカルキャプテン)
  • 白山 講師(ホリプロ・東宝ミュージカル 多数出演中)
  • 他多数 所属

ミュージカルに強い講師陣在籍生徒のライブ出演写真より。

初心者でも大丈夫!? 経験はないけどミュージカル曲を歌ってみたい

「歌」のレッスンは、どなたでも手軽にはじめられます。

 

ミュージカルの舞台や映画を観劇して、わたしも歌ってみたい。あの役柄のような気持ちを込めて歌唱したい。そのように思われる方も多くいらっしゃいます。ミュージカルの世界に憧れているけれど、歌もダンスも演技経験がない。チャレンジしてみたいけど自分にできるか、続けられるか少し不安という方もご安心ください。
ミュージカル専門の講師と一緒に、憧れの世界感を一緒に共有することからはじめましょう。希望する役柄や場面を想定しながらレッスンをすすめることができます。歌が上手い下手ではなく、ミュージカルの世界を楽しむことから始めてほしいです。

よく以下のようなご質問を受けます。ぜひご参考にしてください。

推しのミュージカル俳優が歌っている曲を初心者でも歌えるのでしょうか?

もちろん、大丈夫です。モア東京ボーカル教室では、有名曲はもとろん、マイナーでミュージカル好きな方が好む曲の楽譜を多数所蔵しています。講師と一緒に曲選びをすることも楽しさのひとつになるはずです。

ミュージカル曲は、音域が広いイメージがあるため、歌えるか心配です

段階を踏んで、あなたに合った音域、キャラクターにあったの曲から練習することで、将来、希望する曲を歌うことができるようになります。

舞台で観るとみな大きな声でうたって、迫力を感じます。そこまで大きな声がでません

ステージに立っている方々も最初からあの強く迫力のある声が出たわけではありません。練習をつみかさねていく成果であって、あなたも同じように、ご自身のポイテンシャルを最大限まで伸ばしていきましょう。

大人になってからミュージカルを習いたい方へ

ただ歌うのではなく、表現することが大事だから人生経験を踏んでいる方こそ、より楽しめるのがミュージカル。

 

多様なジャンルを広く経験できるのがミュージカルの醍醐味です。作品ごとに(クラシック、ポップス、ジャズ、カントリー)ほぼすべての音楽ジャンルをベースに創られているからこそ、たくさんの音楽体験できます。
モア東京ボーカル教室の魅力は、ミュージカル俳優が講師であるため、表現するところを手厚く提供できます。
一見、たしかな舞台経験があるため、敷居が高いのでは。先生は厳しいのではと思われるかもしれませんが、どの講師もフレンドリーで、したしみやすい性格の方々です。安心してレッスンにお越しください。

 

また、若い方やプロを目指す人が多いのではと、気後れしてしまうという方もご安心ください。
ミュージカルレッスンを受講されている方々は、社会人になってから趣味で、習い事の時間を大切にしている方、子育てが落ち着き自身の好きなことに時間を使いたい方など、さまざまな年齢の方が通われています。
憧れであったミュージカルの世界を一緒に共有しながら楽しみましょう。ミュージカルの現場で活躍してきた講師とのレッスン、きっとご満足いただけるかと思います。

練習曲は自由に選択できる

好きな演目から、気に入りのミュージカル俳優の歌う曲、人気のミュージカル映画の曲などから、自由に練習曲を選ぶことが可能です。また、担当講師と声質にあったミュージカル曲から選択することもできます。

 

有名曲は電子譜面として全教室に蔵書しています

モアオリジナル日本語楽譜

「Aimer エメ」ロミオ&ジュリエット、自由を求めて〜DEFYING GRAVITY〜「ウィキッド」より/劇団四季 エルファバ ソロバージョン楽譜、Gold「GOLD〜カミーユとロダン〜」、For a moment 〜海のメロディ「リトルマーメイドII RETURN To The SEA」など多数

一般的な楽譜所蔵
東宝ミュージカル

「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」「エリザベート」「モーツァルト!」「ジキル&ハイド」「レディ・ベス」 「1789」など

宝塚歌劇団

「ミー&マイガール」「スカーレットピンパーネル」「アナスタシア」「エリザベート」など

レッスン料金

月2回
16,000円(税抜)
月3回
24,000円(税抜)
月4回
32,000円(税抜)

年会費/教材費/スタジオ利用/一切なし

モアの在籍特典1

  • オリジナルのミュージカル譜面

    歌ってみたいけど楽譜がない、英語譜はあるけど・・・日本語譜面がない。 そんなミュージカル好きの「悩み」を解決すべく、モアではオリジナル日本語楽譜の作成を2018年より開始し、増やしています。すでに存在す る複数の参考音源を活用して、CM曲制作も手掛けるモアの講師がオリジナルで制作しています。 このオリジナル日本語楽譜を用いて、いままでチャレンジ出来なかった曲の練習が出来るようになりました。

     

作成したモアのモアオリジナル日本語楽譜一覧

・自由を求めて〜DEFYING GRAVITY〜「ウィキッド」(劇団四季)より エルファバ/ソロバージョン

・Gold「GOLD〜カミーユと ロダン〜」より

・Into The Unknown〜心のままに「アナと雪の女王2」より
・For a moment 〜海のメロディ「リトルマーメイドII RETURN To The SEA」より
・スピーチレス 〜 心の声 映画「アラジン」より
・Someday「ノートルダムの鐘」(劇団四季) より
・魂の自由「エリザベート」より
・パパみたいに「エリザベート」より
・うたかたの恋「うたかたの恋」(宝塚歌劇団)より
・幸せのありか「メリー・ポピンズ リターンズ」より
・ロイヤルドルトン ミュージックホール&本は表紙じゃわからない「メリー・ポピンズ リターンズ」より
・百万のキャンドル「マリー・アントワネット」より
・孤独のドレス「マリー・アントワネット」より
・バルコニー「ロミオ&ジュリエット」より
・Aimer エメ「ロミオ&ジュリエット」より
・レベッカ「レベッカ」より
・永遠の瞬間「レベッカ」より
・許されぬ愛「1789バスティーユの恋人たち」より
・愚かな愛「デスノート The Musical」より
・秘めた思い「レディ・ベス」より
・大人になるまで「レディ・ベス」より
・我が父は王「レディ・ベス」より
・On my own (オン・マイ・オウン)「レ・ミゼラブル」より
・プリュメ街「レ・ミゼラブル」より
・Stars「レ・ミゼラブル」より
・夢やぶれて※日本人key「レ・ミゼラブル」より

最新のオリジナル楽譜はこちら

モアの在籍特典2

  • ミュージカル俳優でもある講師とレッスン

    モアの講師には多数の舞台経験者が所属しています。ミュージカルの歴史から演目、曲の背景まで理解してレッスンを提供することができます。大好きなミュージカルの世界を一緒に共感しながらレッスンをする楽しさはモアならでは。

    通常のミュージカル歌唱練習だけでなく、徐々にレッスンが慣れてきたのであれば、歌前や歌中のセリフを話すなど、簡単な動きをつけて歌い、演目と役の背景を理解して「役で歌う」ことにつなげましょう。例えば、「レ・ミゼラブル」の出演経験のある講師と第1幕のセリフ部分から可能な限り最後まで一緒に演目を通すレッスンといったことも楽しめます。

モアの在籍特典3

  • デュエットでの練習

    「ホールニューワールド」、「オペラ座の怪人」、「ウィキッド」など、ミュージカルに多いデュエット曲を講師と一緒に歌えます。デュエットに挑戦することで、ハーモニーの習得にもつながります。

    上記のようなモアでのレッスン風景はごく一部です。マニュアル通りでなく、生徒それぞれにカスタマイズしたレッスンを行います。

モアの在籍特典4

  • 生徒の練習用音取り音源を用意

    ミュージカル有名曲のオリジナルカラオケ音源を作成しています。 どんなミュージカルソングも先ずは正しいメロディを覚える事が大切です。 その練習の助けとなる、メロディを「和音」ではなく「単音」で仕上げた音取りしやすい動画を作成しました。一般的にカラオケアプリや YouTube上にあがっているカラオケ音源と違い、「単音」での練習をすることで確実にメロディを覚えることが可能です。日本語歌詞も画面上に 掲載しますので、自宅練習やレッスン時に利用できます。

     

オリジナルカラオケ音源

・星から降る金「モーツァルト!」より

・私だけに「エリザベート」より

・Defying Gravity 自由を求めて「WiCKED」(ウィキッド)より*(エルファバ ソロバージョン)

・ポピュラー「WiCKED」(ウィキッド)より

・On My Own(オン・マイ・オウン)「レ・ミゼラブル」より

・夢やぶれて「レ・ミゼラブル」より

・ダンスはやめられない「モーツァルト!」より トゥモロー(Tomorrow)「アニー」より

※オーディション課題曲バージョンもあり

など随時更新中

最新のカラオケ音源はこちら

モアの在籍特典5

  • ミュージカル曲解説集を用意

    ウィキペディアとは違った、モアの視点で人気曲を解説。このページには、ミュージカル曲を練習する上で大切な要素が満載です。

    ・演目

    ・曲の背景

    ・歌唱のポイント・アプローチ

    計60曲以上、人気曲から最新曲まで解説を行っており、定期更新をしています。

    山田講師(ミュージカル俳優)・港講師(元劇団四季俳優)・金子講師(ミュージカル俳優)・秋山講師(楽譜ディレクター)、といった講師陣がミュージカル曲解説をしています。

    曲解説集はこちら

体験レッスンお申込みフォームはこちら

レッスンを担当する講師の声

舞台観劇や映画を観て、私も歌ってみたいと来校される方がほとんどです。

ミュージカルはPOPS曲とは違い、役柄や時代背景などが決まっています。それに合わせた、発声や曲の構成を理解して、歌うことが大切です。モアでは、初めてミュージカル曲を歌うという方がほとんどですので、このような大切なことを少しずつレッスンでできるようにしていきますので、安心してお越しください。

ミュージカルに精通する講師や現役のミュージカル俳優が在籍しているからこそ。

時には、歌唱のデモンストレーションをしたり、一緒にデュエットソングを歌ったり、役柄を演じながら歌唱レッスンをすることもあります。希望する曲や演目のことを深く理解している講師がたくさん在籍しているからこそできると感じています。

私も現役を続けながら、教える仕事をしています。生徒のみなさんが「歌いたい曲」の世界感を共有しながら、レッスンを進めています。

モアには、世の中にない、日本語の楽譜がオリジナルで揃っています。

働きはじめて、驚いたこと。

世の中にない、日本語の楽譜がオリジナルで揃っているところ。ミュージカル曲の場合、一般的に販売されていない楽曲が多数です。そのため、ミュージカル好きの生徒さんにとっては、宝物のような楽譜でレッスンが進められることは素晴らしいと感じています。

そして、私のこれまでの舞台経験も合わせて、生徒のみなさんに共有していきたいと考えています。

通われている方のほとんどが、はじめてミュージカルを習う初心者の方です。ミュージカルが大好きという共通のことを通じて、大人になってからの習い事として楽しんでほしいです。

ミュージカルレッスンQ&A

【1】レッスンの内容・進め方

ミュージカルの歌のレッスンでは何を習いますか?

基本の発声練習から、それぞれの希望するミュージカル曲に合わせた歌い方・表現力、セリフから曲に入るまでの流れなど丁寧に学べます。「もっと高い声を出したい」「力強い声で歌ってみたい」という方に合わせてトレーニングを行いながら、声の出し方、曲の音程、リズム、表現などの基礎も一つずつ身に付いていきます。

初心者でもミュージカル曲の音程が取れるようになりますか?

取れるようになります。音程は、ピアノで一音一音確認して覚えていきましょう。

楽譜が読めなくても大丈夫ですか?

大丈夫です。ただ、楽譜には、歌うために必要な必要な情報がたくさんつまっているため、楽譜の読み方をお伝えします。レッスンを通して、徐々に読めるようになっていきますので、ご安心ください。

【2】対象・レベル

大人になってから未経験でも始められますか?

始められます。「昔から憧れていた」「ミュージカルの舞台を観劇して歌いたくなった」そんな想いがある方、大歓迎です。

初心者でも大丈夫ですか?

はい、未経験の方でも安心してスタートできます。楽譜が読めない方、カラオケが苦手な方でも、基礎からゆっくり進めていきます。モア東京ボーカル教室の講師は全員、ピアノ伴奏ができますから、あなたに合わせて、丁寧にピアノ伴奏で練習していきましょう。

何歳くらいの方が習っていますか?

小学生から70代、80代まで幅広い年代の男女が通われています。

過去に音楽やミュージカル経験がなくても大丈夫でしょうか?

ほとんどの生徒は、はじめてミュージカル曲を習うという方々です。中には、以前に大学のミュージカルサークルや市民ミュージカル、中高のミュージカル部に所属していたという方もいらっしゃいますが、ミュージカル経験がなくともはじめることができるのが魅力です。

【3】講師・サポート体制

どのような先生が教えてくれるのですか?

演者(パフォーマー)として職業経験を全員有しています。合わせて、科学的なものもしっかり研修している身に付けているため、感覚と合わせて、分かりやすいレッスンを目指しています。

プロの職業舞台経験がある先生はいますか?

はい、全員、音楽の専門経験を持ち、実際に舞台経験のある講師が中心になってミュージカルレッスンを担当しています。

個別に苦手なところを指導してもらえますか?

もちろんできます。苦手を克服することで歌唱力が確実にあがります。丁寧に練習していきましょう。

【4】レッスンの進度・ペース

どのくらいのペースで通えばよいですか?

歌の練習というのは、自分で歌うことができます。そのため、レッスンに来て課題や宿題ができますので、月2回がオススメです。

どれくらいで1曲歌えるようになりますか?

個人差はありますが、3~4ヶ月程度で1曲しっかり仕上げる方が多いです。自分の好きな曲を選んで練習できるため、モチベーションも上がります!

自分の好きな曲、演目の曲を練習できますか?

もちろん可能です。ミュージカルの有名曲はもちろん、入手が困難な曲に関しては、毎年、オリジナルで楽譜を作成し、生徒へ提供しています。原曲で練習することが基本のミュージカルでは、イメージに近い楽譜で練習することはとても大切です。

音痴でも大丈夫でしょうか?

もちろんです。ゆっくりひとつひとつピアノで音程を確認しますので、どなたでも音程が合っていきます。

【5】費用・体験

レッスン費用はどのくらいかかりますか?

月謝制となります。なお、教材費、スタジオ代などは追加費用は一切ございません。
講師やレッスン内容の質は、レッスン単価に比例するとお考えいただけると幸いです。体験レッスンもございますので、まずはお気軽にご参加ください。

入会金は必要ですか?

必要ありません。

【6】ジャンル・曲選び

ミュージカル以外の歌も練習できますか?

レッスン可能です。楽譜や音源など、昭和歌謡曲から最新曲にいたるまでそろえておりますので、安心してお選びください。

英語の曲にもチャレンジできますか?

実際に英語曲で練習されている生徒さまもいらっしゃいます。英語が得意な外国在住歴が長い講師や英語の発音をトレーニングする「フォニックス」を定期的に、講師全体でトレーニングしています。

【7】ステージ・発表の機会

発表会やステージはありますか?

年に1回の発表会(ライブ)など、ステージに立つチャンスをご用意しています。人前で歌う経験を通して自信がつき、さらなる楽しさを味わえます。

舞台経験がなくても発表会に参加できますか?

どなたでも参加できますので、思い切ってステージに立ちましょう。毎回、ミュージカル経験豊富な講師が事前にサポートプランを提示しますので、安心して出演することが可能です。

【8】練習環境・自宅での練習

自宅での練習は必要ですか?

練習すればするほど上達は早いです。在籍4ヶ月以上でレッスン録音が可能となります。レッスン内容の振返りをするだけでも上達につながります。また、在籍6ヶ月以上から自宅用練習教材をストリーミングで利用することができます。ぜひ、活用ください。

カラオケでも練習効果はありますか?

あります。在籍生徒さまの中には、頻繁にヒトリカラオケを利用する方もいらっしゃいます。定期的に利用することはよい練習になるかと考えます。レッスン中は、ピアノ伴奏を中心に、カラオケ音源を利用することもあります。

【9】その他の不安や疑問

他の習い事と両立できますか?

両立できます。月2回コースのうち、1回までであれば翌月にレッスン予約をすることが可能です。ご自身の予定と合わせて、調整できるかと思います。

仕事が忙しいのですが、通えますか?

平日夜や土日など、ご都合に合わせたスケジュール調整が可能です。ご自身のペースで無理なく続けられますのでご安心ください。また、モア東京ボーカル教室では4教室(錦糸町校・津田沼校・浦安駅校・葛西駅校)のいづれでもレッスンが可能です。希望する講師のレッスン日に合わせて、ご予約をされる生徒さまもいらっしゃいます。

PAGETOP